2007年11月18日

43号、44号到着

休日フライング到着であります。
久方ぶりでありますな。

43_44_1.JPGクリックで拡大

さて。早速組み立て開始であります。

43_44_2.JPGクリックで拡大

って、サーボ組み立てるだけでありますか?
40号もサーボを組み立てるだけでありましたよ。

後でドカっとフレーム素材を添付して、一気に組み立てる作戦なのでありましょうか。
全くデアゴはんの動向が読めないでありますな。
posted by のりすけ at 15:17| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ROBOZAK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

41号、42号到着

さてさて、フライング無しではありますが到着です。
忙しい状況に変わりありませんが、いっちょ頑張りましょう。

って、2号共に異常なまでの薄さに微妙な不安をおぼえつつ。。。

41_42_1.JPGクリックで拡大

41号はあっさりと完了。
42号にいたっては、組み立てなしのパーツ確認のみ。

41_42_2.JPGクリックで拡大

度々付属してくるCDROMも、フロッピーに収まる容量ですな。
今までの8枚分合わせても、余裕で1枚に収まる容量であります。
精神的にも、環境的にも、非常に厳しいと思うのでありますが、如何なものでしょうか?
posted by のりすけ at 01:37| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ROBOZAK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。