さてさて、1年以上にわたってダラっと進んできたROBOZAKちゃんも、いよいよフィナーレであります。

思えばリボ払いによるロボット購入と考える事が出来るからって事でスタートを切った訳でありますが、何とも進まないこと進まないこと^^
そんなこんなありながらもフィナーレを迎える事が出来たのも、グダグダ仕事で蓄積されたマイナスエネルギーのお陰でありましょう^^
では、「完成」向けて組み立て開始〜
とりあえずは、無線受信機の組み立て&取り付けでありますか。
組み立てといっても、クリスタルをプスッとやるだけ。実に簡単であります。
配線も迷うことなく、次のステップへ進むのであります。

足に取り付けた光センサーの固定化であります。
今までのは仮止めなんだそうであります。
じゃぁ、ハナッからやっとけよと言うのは、もう止めるであります^^
ちなみに、説明書にあるようなコネクタを外しての作業は不要であります。
両面テープの交換と、ウレタンによる組み立て後の固定化を狙った実装であります。


隙間からの光を防ぐ目的もあるそうで、誤動作も減るそうであります。
だったら、なおさら初めからそうしろよと言うのは、もう止めておくであります^^
posted by のりすけ at 08:00| 兵庫 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ROBOZAK
|

|